ニャーストランタン【追従型ペットギミック】【ねこぽてと】
- ダウンロード商品ニャーストランタン(おまけつき)¥ 860
- ダウンロード商品おまけのパンプキンライドのみ¥ 200
これひとつ追加するだけでお手軽にハロウィン改変が名乗れる! かわいいねこのおばけのカボチャランタンです。 【無料】lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 (https://lilxyzw.github.io/lilToon/#/) と Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja が必要です。 ねこぽてとはこちら↓ https://kibahiiro.booth.pm/items/5750117 【注意】 VRC constraintを使用しているため、SDKのバージョンが3.7以降である必要があります。 【2024.12.26追記】 アバターのWrite Defaultsがオンだとアメが消える不具合があります。申し訳ないですが、修正するまでは可能ならオフで使用してください。 また、VRCの仕様変更に伴いワールド固定に不具合があります。こちらも修正をお待ちください。 ご不便をおかけいたします。
◆概要
本アイテムのプレハブはModular Avatarにてセットアップされています。 必ずModular Avatarを利用してセットアップするようお願い致します。 # Unityバージョン / Unity Version Unity 2022.3(2022.3.22f1で制作) # 前提アセット / Requirements - lilToon 1.8.1 - Modular Avatar 1.10.4 - VRChat SDK - Avatars 3.7.1 - VRChat SDK - Base 3.7.1 □ニャーストランタン # 基本仕様 / Specifications - ポリゴン数: 12792 - AnimationClip: 47個(商品フォルダ内に51個付属) - シェイプキー: 11個 # パフォーマンスランク情報 / Performance Ranking - Triangles: 12792 - Skinned Mesh Renderers: 7 - Mesh Renderers: 1 - Material Slots: 23 - Phys Bone Components: 11 - Phys Bone Collider Count: 2 - Contact Component Count: 18 - Bones: 35 - Lights: 1 - Particle Systems: 14 - Total Combined Max Particle Count: 512 - Mesh Particle Total Max Poly Count: 67412 - Particle Trails Enabled: True - Particle Collision Enabled: True - Audio Sources: 7 - Texture Memory Usage: 6.4 MB - Constraint Component Count: 8 - Constraint Depth: 3 ※ 未使用の項目は省略しています。 □パンプキンライド # 基本仕様 / Specifications - ポリゴン数: 8350 - マテリアル: 3個(商品フォルダ内に1個付属) - AnimationClip: 10個(商品フォルダ内に11個付属) - シェイプキー: 2個 # パフォーマンスランク情報 / Performance Ranking - Triangles: 8350 - Skinned Mesh Renderers: 3 - Material Slots: 5 - Bones: 35 - Lights: 1 - Particle Systems: 2 - Total Combined Max Particle Count: 70 - Mesh Particle Total Max Poly Count: 44800 - Particle Collision Enabled: True - Audio Sources: 1 - Texture Memory Usage: 5.5 MB ※どちらもPCのみ対応しています。
◆搭載ギミック
□ニャーストランタン ◯EXメニューのみ ニャーストのオンオフ 撮影モード(ワールド固定され、動きが止まります) └表情固定 こぼれるお菓子パーティクルのオンオフ ◯EXメニューとジェスチャー両方で操作できるもの ライトのオンオフ・光量調整 ワールド固定・解除 クッキーの取り出し(右手のみ) ◯EXメニューなし ロリポップの取り出し(両手) □パンプキンライド ※EXメニューで操作するものだけです パンプキンライドのオンオフ ライトのオンオフ・光量調整
◆同梱物
□ニャーストランタン ・セットアップ済みUnityパッケージ ・FBXデータ ・PNGテクスチャ ・改変用PSDテクスチャ ・利用規約 □パンプキンライド ・セットアップ済みUnityパッケージ ・PNGテクスチャ ・改変用PSDテクスチャ ・利用規約 ニャーストランタン(860円)にはパンプキンライドも含まれます パンプキンライド(200円)にはニャーストランタンは含まれません
◆導入方法
※必ずVCCのManageProjectにてSDKのバージョンが3.7.0以降であることを確認してください! lilToonとModular Avatarをインポート後、Unityパッケージをインポートしてください。 PrefabをアバターにD&Dしてアップロードすれば使えるようになります。 □ニャーストランタン 位置はうささきを基準に合わせています。 どのアバターでもそんなに変な位置には出ないはずですが、位置が合わない場合は Nyaost_Root └BoneProxy └PB1 └PB2 └PB3 ↑Hierarchy上の「PB3」の位置を動かして調整してください また同時に、「Posi_CR」という名前のオブジェクトがBoneProxyオブジェクト下(Hierarchy上ではPB1の上)にあるので、そのオブジェクトの位置も移動した位置と大体でいいので同じ場所に移動してください ややこしくてすみません 大きさを変えたい場合は、nyaost_Rootのスケールを変えてしまうのをおすすめします ロリポップやクッキーを取り出した時の位置を調整したい場合は、Positionオブジェクトの中にあるposi_handL(posi_handR)の中のCandy_L(Candy_R/Cookie_R)の位置を調整してください ニャーストがついてくるとき見てる方向が(主に上下だと思いますが)変な場合は、Position └posi_chest └AP_chest ↑のAP_chestの位置を調整してください □パンプキンライド ねこぽてとのバージョンが1.3であることを確認してください Quest版は対応していません 導入するとVeryPoorになってしまうので、もし気になる場合は主にパーティクルのせいなので、p_candy_cookieとp_banishをEditorOnlyにしてしまえばPoorに収まります ぽろぽろこぼれるお菓子だけは消したくない場合は、p_banishをEditorOnlyにした上でp_candy_cookieのMax Particlesを7以下にしてください そしたらギリギリ収まるはずです ☆パンプキンライドをねこぽてと以外のアバターに導入したい場合 nyaostオブジェクトについてるBoneProxyコンポーネントのターゲットに、導入したいアバターの、パンプキンライドを入れたいボーンを選択してください
◆利用規約
VN3ライセンスジェネレータを用いて規約を生成しています。 事前に利用規約をDLしてご確認ください。 https://drive.google.com/file/d/16x5HWclqonFUTpeP3FfwPoNq70Ek4kYv/view?usp=drive_link
◆更新履歴
2024.10.22 販売開始